愛南ゴールド 河内晩柑 愛媛 愛南町産 爽やかジューシーな夏の柑橘 ブランドの品質 宇和海の幸問屋 (贈答用 3kg)詳細
商品:愛南ゴールド (河内晩柑)かわちばんかん 特徴:『 愛南ゴールド 』は、みかんの里 愛媛 の 一番南 に 位置する“愛南町”育ちです。 『 愛南ゴールド 』は、5月に開花してから 年越しをして夏場まで実を付けたままで育ちます。 だから、寒~い冬も霜の被害などが無くて 潮風と太陽 の恵みが多い愛南町が最高の栽培条件なのです。 愛南町は生産量の約半数を占める日本一の産地なんです。 愛南ゴールドとは:正式な品種名を 河内晩柑 と言います。 晩柑とは?「遅い時期に採れる柑橘」のことを言いますが・・・ 河内晩柑は実を付けてから冬を乗り越え、夏場まで木に実らせたまま収穫できる珍しい柑橘です。 冬場に霜などの被害が無い暖かい地域で栽培されます。 果肉はジューシーでみずみずしく飽きの来ないさっぱり味です。 出荷初期の味は・・・糖度も酸味も強く、溢れんばかりの果汁で河内晩柑の濃い味が楽しめます。 出荷後期の味は・・・実が引き締まり暑い夏にピッタリのあっさり味で食べやすくなります。 こだわりの“木成り”です:多くの柑橘は、酸味を抜いて糖度を上げるため摘み取ってから倉庫で少~し休ませてから出荷します。 しかし…夏場が旬の『 愛南ゴールド 』は爽やかなジューシーさを損なわないように木にならせたままを出荷の際に摘み取ってお届けします。 天候などにより摘み取り作業が出来ない場合は、少しお待ちいただく場合もありますが、『 愛南ゴールド 』本来の味をお楽しみいただくためお許しください。 訳あり/家庭用とは:出荷の際の選別で残念ながら選ばれなかった『 柑橘 』です。 大きさが大小混じり、外キズが少々有ります。
愛南ゴールド 河内晩柑 愛媛 愛南町産 爽やかジューシーな夏の柑橘 ブランドの品質 宇和海の幸問屋 (贈答用 3kg)口コミ
香り豊かな金色の果皮でほどよい甘さと爽やかな酸味が特徴の晩柑です。 愛南ゴールドは品種を河内晩柑といい、愛南町が生産量日本一を誇っているかんきつです。 果汁たっぷり、とてもジューシーな愛南ゴールドは、糖度は約11%ほどですが、程よい酸味の効いた「苦みのない和製グレープフルーツ」のような味わいが特徴です。 美生柑、宇和ゴールド、天草晩柑、ジューシーフルーツ、灘オレンジ、夏文旦など、地域や生産者によってさまざまな名称で呼ばれています。 日に日に暑さが増してくる時期に、冷蔵庫で冷やして召し上がれば、心地よい甘さと爽やかな酸味が体の隅々まで行き渡ることでしょう。 かんきつ特有の香りが豊かな「皮」も非常に特徴的で、マーマレードやピール作りなどご家庭でチャレンジしていただくのも楽しいと思います。
河内晩柑
マーマレードを作りたくて購入しましたが、夏の柑橘類はほかにないのd巣が、川が時間がたつと汚くなりマーマレードには不向きdす、出始めの購入がおすすめです
いつも贈答用購入していますが今回品切れの為家庭用購入しました。やっぱり美味しかったですこれからも注文させて頂きます♪
10Kの時より小粒が多くて段ボールを開けた時には、少しがっかりしましたが味の面では小粒のわりには甘味もそれなりにあるものが多く、思いのほかパサつきも無く満足しております。年内最後と思いますので、楽しみに味わっております。ありがとうございました。
今年3回目です。お取り寄せ 今回のは大きくてジューシーで美味しいです。旬が短いので急いで食べて注文
しています
河内晩柑と言うより、御荘柑と言った方が早い晩柑でした。
果肉の味は甘みがあり美味しくいただけます。
果肉が中袋にくっつき、実離れの悪さには往生しました。
夏の最後に間に合う、来年は早めに購入する。
季節的に大丈夫かな? と言う気持ちはありました。思った通りすっぱくて、旬の晩柑の味ではなかったです。1個食べました。無理してですが、後は廃棄処分です。この時期の晩柑は買うものじゃありません。非常に残念に思います。
最初の一口は酸っぱいのですが、食べ進めていくうちに、爽やかな酸味と薄皮のほろ苦さがとても美味しいです。