大宜味村のシークヮーサー 500ml×12本(1ケース) 仲善 押川産 新鮮なシークワーサー果実だけを100%使用

沖縄県大宜味産 押川シークワーサー(500ml)×2本【全国送料無料】【シークワーサー シークヮーサー ノビレチン クエン酸】シークワーサー

大宜味村のシークヮーサー 500ml×12本(1ケース) 仲善 押川産 新鮮なシークワーサー果実だけを100%使用!無添加の自然健康飲料 レモン汁やお酢代わりに

【内容量】500ml×12本(1ケース)【名称】シークヮーサー(ストレート)
【原材料】シークヮーサー(沖縄産) 【栄養成分表示】(100gあたり)エネルギー:30kcal、タンパク質:0.3g、脂質:0.1g、炭水化物:7.3g、ナトリウム:1.1mg、ノビレチン:16mg(試験依頼先:財団法人 日本食品分析センター)
【保存方法】直射日光及び高温多湿を避け、常温で保存してください。開栓後はキャップをしっかり閉め、冷蔵庫で保管をし、1ヶ月以内にお飲みください。
【賞味期限】製造日より10ヶ月(※未開栓時)
【お召し上がり方】●ジュースとして:本製品1に対して10~15倍に薄めてください。 ●お料理などに:魚や肉料理などによく合います。お好みの量を直接かけたり、お刺し身や、和え物など、レモン汁やお酢代わりにお使いいただけます。 ●お酒の割り材として:泡盛や焼酎の割り材として。カクテルのベースとしてもお使いいただけます。

大宜味村のシークヮーサー 500ml×12本(1ケース) 仲善 押川産 新鮮なシークワーサー果実だけを100%使用説明

沖縄県大宜味村押川地区の新鮮な青切シークヮーサー果実だけを100%原料に使用した無添加の自然健康飲料です。
青切の時期に収穫したものを丸ごと絞り冷凍保存された原料を使用しますので、通年青切をお飲みいただけます。
昔からシークヮーサーの産地として有名な大宜味村押川地区のシークヮーサー果汁だけを原料にしています。
無添加ですので、安心してお召し上がりいただけます。

【シークワーサー】
沖縄から台湾にかけて自生しているミカン科の果実で、標準和名を「ヒラミレモン(平実レモン)」といいます。
現在ではシークヮーサーという呼び名が一般的ですが、これは沖縄での呼び名なんです。
沖縄の方言で「シー」が酸っぱい、「クヮーサー」は食べ物や食べさせるものを指しているそうです。

シークヮーサーの果実の大きさは3~4cmほどで、カボスくらいの大きさです。
未熟な青い状態のものはさわやかな酸味があり、ジュースや料理の酸味づけなどに使われています。
完熟したものは果皮がミカンのように黄色くなり、甘酸っぱくなります。

シークヮーサーにはフラボノイドの一種「ノビレチン」が豊富に含まれています。
シークヮーサーのノビレチン含有量は、ほかの柑橘類と比べて2~12倍も多く含まれています。
また、ビタミンCやビタミンB1、クエン酸、レシチンなども含みます。

大宜味村のシークヮーサー 500ml×12本(1ケース) 仲善 押川産 新鮮なシークワーサー果実だけを100%使用はこちら

タイトルとURLをコピーしました