【ふるさと納税】[さわやか柑橘]和歌山県産はるかみかん約4.5kg(サイズ混合 秀品)★2026年2月下旬頃より順次発送[TM162] | フルーツ 果物 くだもの 食品 人気 おすすめ 送料無料 レビュー
この度、ふるさと納税の返礼品として、和歌山県産の「はるかみかん」約4.5kgをいただきました。2026年2月下旬頃より順次発送とのことでしたが、指定された時期に無事到着し、早速開封いたしました。
期待と開封
「はるかみかん」という名前は初めて耳にしましたが、「さわやか柑橘」という響きに惹かれ、注文いたしました。どのような柑橘なのか、味はどのようなものなのか、期待に胸を膨らませながら箱を開けました。箱の中には、丁寧に梱包されたはるかみかんがぎっしりと詰まっており、その新鮮な香りが部屋中に広がりました。
見た目の印象
届いたみかんは、サイズ混合とのことでしたが、大小さまざまなものがバランス良く入っていました。皮は薄く、表面は滑らかで、全体的に黄色みがかった明るい色合いをしています。傷んでいるものは一つもなく、秀品というだけあって、見た目にも非常に美しいみかんでした。手に取ると、ずっしりとした重みがあり、果汁が豊富に詰まっていることが伺えました。
実食レポート
早速、一つ手に取り、皮を剥いてみました。皮は想像していたよりも薄く、手で簡単に剥くことができました。そして、現れた果肉は、白っぽい色合いをしており、通常の温州みかんとは一線を画す見た目です。一口食べると、その爽やかな甘さと控えめな酸味に驚きました。口の中に広がる上品な香りと、とろけるような果肉の食感がたまりません。酸味が少なく、後味がすっきりとしているため、ついついもう一つ、と手が伸びてしまいます。
子供たちの反応
普段、酸味の強い柑橘類はあまり好まない子供たちも、この「はるかみかん」は大変気に入った様子でした。「甘い!」「おいしい!」と、あっという間に数個平らげてしまいました。子供たちが喜んで食べてくれるのは、親として非常に嬉しいものです。
「はるかみかん」の魅力
「はるかみかん」は、1980年代に温州みかんの枝変わりとして発見された品種だそうです。その名の通り、「遥か」彼方から届いたような、珍しい柑橘というイメージでしょうか。通常の温州みかんのような強い酸味や苦味がなく、まろやかな甘さが特徴です。この甘さの中に、ほんのりとした上品な酸味が加わることで、飽きずに食べ進めることができます。また、種が少ないのも嬉しいポイントです。
この時期に「はるかみかん」が楽しめるのも、ふるさと納税の魅力ですね。旬の時期を過ぎても、このような形で美味しい果物を味わえるのは、本当にありがたいことです。
活用方法
そのまま生で食べるのが一番美味しいと感じましたが、もちろん、ジュースにしたり、ヨーグルトに添えたり、デザートの飾り付けに使うのも良さそうです。今回は、まずはそのままの味を堪能したいと思い、ひたすら食べ続けました。子供たちとのデザートタイムにも、おやつとしても大活躍でした。
家族みんなで、この「はるかみかん」の美味しさを共有できたのは、とても幸せな時間でした。約4.5kgという量も、家族で食べるにはちょうど良いボリューム感でした。すぐに食べきれない分は、冷蔵庫で保存し、ゆっくりと味わいたいと思います。
まとめ
今回の「はるかみかん」は、期待を遥かに超える美味しさでした。爽やかな甘さと上品な香り、そしてとろけるような果肉は、まさに「さわやか柑橘」という名にふさわしい逸品です。ふるさと納税の返礼品として、これほど満足度の高い果物は初めてかもしれません。和歌山県産の新鮮で美味しい「はるかみかん」を、この機会にぜひ多くの方に味わっていただきたいと思いました。
来年もまた、こちらの返礼品を選びたいと強く思っています。ごちそうさまでした。
上の文章は個人的な感想です。下記サイトで正確な情報をお確かめください
![【ふるさと納税】【訳あり】和歌山下津みかん約5kgご家庭用向け(サイズ混合) ★2025年11月中旬頃より順次発送[TM77] 【ふるさと納税】【訳あり】和歌山下津みかん約5kgご家庭用向け(サイズ混合) ★2025年11月中旬頃より順次発送[TM77]](https://i1.wp.com/thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/f302023-kainan/cabinet/frp_goods/frp009/7250907.jpg?_ex=128x128&w=120&resize=120,90&ssl=1)
